ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ピンクの星ヤフーオークション始めました!こちらをクリック↑↑ピンクの星


アウトドア&フィッシング ナチュラム ケンコーコム紹介サイトへにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへにほんブログ村 釣りブログ 釣具へにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

2009年07月21日

筑波山山行

3連休は茨城県へ小旅行してきました。

筑波山登山がメインだったのですが、こんなところも行きました。

牛久大仏(うしくだいぶつ)。
筑波山山行

これは高さが120メートルもあり、ギネス記録だそうです!
ちなみに自由の女神(ニューヨーク)は93メートルなので相当でかい!です。

ちょっと調べてみましたが、 2008年に釈迦立像(ミャンマー)129メートルが建造され、現在は世界一の仏像ではないそうですが、これはギネス未登録なので今のところ牛久大仏がギネス記録だとのこと。
どうしてここまで大きくする必要があったのか謎です。

さて、話を筑波山に戻します。
嫁さんのご両親が仕事の都合で茨城にいらっしゃるので今回はそちらにお邪魔しました。
日曜日の8時ごろに家(筑波)を出発し、9時ごろに筑波山駐車場に到着。

■登山口↓
筑波山山行

まずは最短コースで筑波山(男体山)を目指します。
途中、子供にお尻を叩かれてヘトヘトになって登るお父さんには笑ってしまいました。
コースタイム90分くらいでしたが、ここは意外にコースタイム通りに到着。
午前中は小雨が降るような天気でしたが、山頂に着くころには綺麗に晴れ渡っていました。

■筑波山(男体山)山頂より筑波山(女体山)を望む↓
筑波山山行

その後持ってきたおにぎりを食べて、筑波山(女体山)を目指します。
意外にあっさり山頂に到着しましたが、こちらが本当の山頂のようですね。
女性の方が立場が上なんでしょうか・・・。

■筑波山(女体山)山頂より筑波山(男体山)を望む↓
筑波山山行

■筑波山(女体山)山頂↓
筑波山山行

山頂で写真を撮って下山開始です。
下界はかすんでいてきれいに撮れなかったので写真はごめんなさい。
下山途中、嫁さんが転んでちょっとだけ怪我をしましたが大したことはなくて安心しました。
私はアルプス冬季登山でも1人が多いので怪我には気をつけないといけないですね。
コースタイムを1時間くらいオーバーして下山し、青木屋にて温泉に入った後、ご両親に夕飯をご馳走になりました。





同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
高尾山の紅葉見頃です!
筑波山登山
鍋割山登山
大山ハイキング
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 高尾山の紅葉見頃です! (2009-11-15 20:56)
 筑波山登山 (2009-06-13 11:50)
 鍋割山登山 (2009-06-09 01:27)
 大山ハイキング (2009-06-08 00:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
筑波山山行
    コメント(0)